 |
↑Click to Back |
★ 温泉観光士養成講座 受講しました ★ |
|
 |
温泉観光士になりたいかたは→草津温泉「温泉観光士」協会 |
|
第2回草津「温泉観光士」養成講座 平成17年7月26日〜28日 草津町商工会 |
主催:草津「温泉観光士」養成講座実行委員会
後援:草津町・群馬県吾妻県民局・日本温泉地域学会 |
講座内容
1日目 |
|
|
受付 |
|
09:00 |
開講に際して |
草津町町長・中澤 敬 |
09:30〜09:40 |
講義内容について |
日本温泉地域学会会長・山村順次 |
09:40〜09:50 |
01.温泉地学(温泉とは・湧出機構・保護と利用) |
京都大名誉教授・由佐悠紀 |
10:00〜11:00 |
02.温泉化学(温泉成分・温泉分析・温泉管理) |
中央温泉研究所長・甘露寺泰雄 |
11:10〜12:10 |
昼休み |
|
12:10〜13:10 |
03.温泉医学(温泉療養・入浴法・温泉と健康) |
草津布施医院院長・布施正美 |
13:10〜14:10 |
04.温泉生物学(温泉微生物・レジオネラ属菌) |
東京理科大教授・長島秀行 |
14:20〜15:20 |
05.温泉工学(温泉掘削・集中管理・浴槽管理 |
地熱社長・濱田眞之 |
15:30〜16:30 |
2日目 |
|
|
06.温泉観光学(日本温泉地の発達と活性化 |
千葉大教授・山村順次 |
10:00〜11:00 |
07.世界の温泉地(各国温泉地の発達と現状) |
千葉大教授・山村順次 |
11:10〜12:10 |
昼休み |
|
12:10〜13:10 |
08.温泉文化論(温泉文化史・温泉地域資産) |
温泉評論家・石川理夫 |
13:10〜14:10 |
09.温泉法学(温泉法・温泉権・温泉行政) |
日本温泉協会事務局長・布山裕一 |
14:20〜15:20 |
10.レポート作成 |
|
15:30〜16:00 |
3日目 |
|
|
11.温泉学野外実習と修了式 |
長島秀行・濱田眞之・石川理夫・山村順次 |
09:00〜12:00 |
|
|
長野県の温泉 信州温泉巡り |